木浪と近本は数試合で…矢野阪神「4番・大山」の賞味期限

公開日: 更新日:

 また不発だった。

 前日は乱打戦を制した阪神。この日(10日)は相手先発浜口の前に、わずか1安打の完封負けだった。

 打線が沈黙する中、4番のバットが火を噴けば試合の流れはガラリと変わるものだが、今の阪神にそれを求めるのは「八百屋で魚」だ。大山はここまで12球団の4番でただひとり本塁打がない。楽天の4番島内もホームランはないが、求められているのはつなぎ役。事実上の4番は次打者のウィーラー(4本塁打、14打点)だ。

 矢野監督は開幕からルーキーの木浪(ホンダ)と近本(大阪ガス)を1、2番で起用。新生阪神の目玉のひとつだった。オープン戦で12球団最多の22安打(同新人最多安打)を記録した木浪はしかし、開幕からサッパリ。矢野監督は5試合目でスタメンから外し、近本も9試合目からベンチに下げた。

 ところが、打率.214、3打点の大山については打順変更やスタメン外しは考えていないようだ。

 あるOBが言う。

「矢野監督は、1、2番の選手起用は当初から柔軟に考えていたという。1、2番が枝葉なら、4番は木の幹に相当する部分。腹を据えて育てるつもりだし、4番の重圧は自分の力で乗り越えて欲しいと思っている。とはいってもですよ、木浪、近本をスタメンから外すのは早過ぎた。バッテリーの攻めはオープン戦より厳しくなるのは当然だし、せめて5球団との対戦が一回りするぐらいは我慢してもよかった。矢野監督はああみえて金本(前監督)以上に短気なところがある。大山の長打が11試合で二塁打1本だけというのはあまりに寂しい。状態が上がってこなければ、来週あたり福留が4番を打っているかもしれんよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響