ツアーを長く支えた主催者との良好関係を小林会長ブチ壊し

公開日: 更新日:

 放映権の帰属をめぐって今、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と女子ツアーの大会主催者との関係が険悪になっている。

 LPGAは文科省管轄の統括競技団体であり、トーナメント開催を希望する企業を公認。その公認料として主催者から700万円を受け取り、協会会員の女子プロや競技委員、事務方スタッフを試合に派遣するのが主な役目だ。

 LPGAにも主催大会はあるが、ワールドレディス選手権サロンパスカップ(共催・日本テレビ)、日本女子プロ選手権、LPGAツアー選手権リコーカップ(共催・日本テレビ)の3試合だけだ。

 女子ツアーは今、年間38試合(賞金総額37億2500万円)のスケジュールが、3月第1週から11月最終週までびっしり組まれている。

 とはいえ協会発足の1974年には9試合しかなく、知名度もゴルフファンの関心も低かった。後援競技6試合を加えても賞金総額1億2245万5000円と、ツアーの体をなしていなかった。

 そこで、当時の協会首脳部は放映権料よりも試合を増やして、テレビ中継で女子大会を盛り上げて知名度を上げて欲しいと、大手広告代理店やテレビ局に協力を要請した。だから、テレビ局が主催する大会は歴史が長い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭