骨にヒビでも練習 阪神2位小野泰己は父の“熱血指導”が礎

公開日: 更新日:

 阪神ドラフト2位指名・小野泰己(投手・22・富士大)父の勝己さん(50)は中学を卒業すると、故郷の下関を出て全寮制の宇部工業高等専門学校(宇部市)で5年間、工学を学んだ。卒業後は福岡の精密機器を扱う1部上場企業に就職。勤続30年、現在は製造部門のグループ長を務める。

 高校受験が一つの転機になった。小学時代は野球をしていたが、中学時代は勉強に集中した。公立の進学校に行きたかった。しかし、夢はかなわなかった。高専での生活は想像していたものと全く違った。1年生は全員、朝5時からスクワット500回などの訓練、夜は就寝時間までの1時間、正座させられた。休みがないと聞いて野球部の入部を断念、バスケ部に在籍するも「フリースローが入らないレベルだった」と勝己さんは笑う。3年生ごろから部活とアルバイトが生活の中心になった。

 勝己さんが言う。

「高専時代は苦しくも楽しかった。今はサラリーマンとして人並みの人生を送っていますが、勉強して賢くなるならまだしも、将来はサラリーマンになれるかどうか。子供たちは多少、勉強は疎かになっても、スポーツに打ち込んだ方が社会で通用するはずだと。会社の若い子なんか見ても、野球などのスポーツ経験のある子は元気が良くて上司としても使いやすい。泰己が野球に熱中することは親としてうれしかった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響