闇バイト連続強盗の黒幕は「ルフィ」名乗る…犯行手口は特殊詐欺グループと一緒の構図
広域強盗グループは実行役を次々と入れ替えながら、国内各地で犯行を繰り返していたようだ。
東京都中野区の住宅で昨年12月、男性(49)が殴られ、現金約3000万円が奪われた事件。警視庁は24日、いずれも職業不詳の山田雅也(22)と長谷川将司(26)両容疑者を強盗傷害容疑で逮捕。事件直後に逃げ遅れ、緊急逮捕された和野正弘被告(34)は調べに対し、「闇バイトに応募した。強盗をするために集まったメンバーで互いに面識はなかった」と供述している。
【写真】この記事の関連写真を見る(19枚)
これで犯行グループ7人のうち4人が逮捕されたが、21日に逮捕された永田陸人容疑者(21)は、19日に東京都狛江市の住宅で大塩衣与さん(90)が殺害された事件に関与していたことが判明。現場付近の防犯カメラには、永田容疑者が事件に使われたレンタカーを運転し、逃走する姿が写っていた。永田容疑者は運転自体は認めたものの、車内にあったスマホは「オレのものじゃない」と供述。スマホには「狛江市」の地名や時間、「欠員が出たら連絡します」といった事件に絡む文言が残されていた。
昨年11月以降、関東や中国地方でグループによく似た手口の事件が、少なくとも20件発生。警視庁は永田容疑者以外のメンバーも狛江の事件や、昨年末に山口県岩国市と広島市で起きた強盗事件に関わっていたとみている。