山口・阿武町4630万円誤送金「元ギャンブル狂」24歳男が単身で清貧生活を送っていたワケ
この1カ月ほど日本中の耳目を集めた“お騒がせ男”がついにお縄となった。山口県阿武町が新型コロナ対策関連の給付金4630万円を誤送金した問題で、同県警は18日、電子計算機使用詐欺容疑で、同町に住む田口翔容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は4月12日、町から自分の銀行口座に入金された4630万円が誤送金と知りながら、スマートフォンを操作してオンライン決済サービスを使い、決済代行業者が東京都江戸川区の金融機関に開設した口座に400万円を振り替え、財産上不法の利益を得た疑い。
県警捜査2課によると、田口容疑者は容疑を認め、「オンラインカジノで使った」と供述しているという。
関係者によると、田口容疑者の銀行口座には当初665円しか残っていなかったが、4月8日に自身への給付金10万円と誤送金の4630万円が振り込まれた。田口容疑者は同日中に67万8967円をデビット決済で支出すると、同月19日までに34回にわたり計約4633万円を出金。残高は6万8743円にまで減っていた。