国民民主×維新で繰り返される醜悪な綱引き…だから石破首相は妙に余裕シャクシャク

公開日: 更新日:

またしても手柄取り合戦

 国民民主と維新は「対決より解決」で張り合っている。“元祖”の国民民主は、古川代表代行が4日の年頭記者会見で「具体的な政策ごとに協議し、実現を目指す」と発言。維新の前原共同代表も4日、「少数与党の国会で単に反対するのではなく、政策の実現を図る」と強調していた。

「現状123万円となっている年収の壁の引き上げについて、玉木代表(役職停止中)が『150万円以上は絶対だ』と、もともと要求してきた178万円から下げたのも落としどころを探してのことだろう。最終的に引き上げられなければ、政策実現できなかったということになり、国民民主の支持率が下がる。自民はそこをよくわかっているから、最後に国民民主のメンツを保つ形に持っていく。その交渉で維新の存在をちらつかせる」(前出の自民党関係者)

 維新は維新で支持率ジリ貧。今夏の参院選に向け、存在感を示して党勢を回復させたい。そこをわかったうえで、自公は維新と教育無償化に関する実務者協議を年末にスタートさせている。

 結局、国民民主と維新が手柄取り合戦でしのぎを削り、自民は両方を取り込んで、新年度予算案成立? 昨年末と同じ光景が繰り返される。石破首相が余裕をかますわけだ。

  ◇  ◇  ◇

 裏金問題は逮捕者まで出す大事件だったにもかかわらず、国会質疑ではノラリクラリとはぐらかす自民党の面々。厚顔無恥な姿勢から「ゾンビ政党」などと揶揄する声も出たが、「死んだふり」は長くは持たなかった――。●関連記事『【もっと読む】ゾンビ政党の本領発揮!自民党で進む議員グループ化に《新たな派閥づくり》と国民怒り』で詳報している。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    兵庫県・斎藤知事パラハラ認定にも無敵の“居座り” 「公務多忙」理由に第三者委報告書にコメントしない厚顔

  2. 2

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 3

    復権狙う自民旧安倍派にトドメ!「10万円商品券」配布問題でチルドレンが石破首相に“助け船”の爆弾証言

  4. 4

    茨城県知事の異常な県政を朝日も毎日も報じない不思議…職員13人が自殺?重大事件じゃないか!

  5. 5

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  1. 6

    兵庫県パワハラ知事は第三者委の「違法」指摘にも居直り反省ゼロ…維新・吉村代表に問われる「製造責任」

  2. 7

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ

  3. 8

    立憲民主党の凋落は自民党以上に深刻…参院選改選組が国民民主党に露骨なスリ寄り

  4. 9

    自民党の商品券配布「原資は官房機密費」は33年前からの慣習か…過去の暴露資料に“痕跡”残る

  5. 10

    自民に渦巻く「石破降ろし」は完全消滅…岸田前首相にも“商品券問題”が飛び火し再登板が立ち消えに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ