小林節
著者のコラム一覧
小林節慶応大名誉教授

1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院の客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著) 5月27日新刊発売「『人権』がわからない政治家たち」(日刊現代・講談社 1430円)

「ガーシー問題」は単純明快だ 任務を自ら放棄した者には除名しかない

公開日: 更新日:

 国会議員の「除名」の問題が話題になると、必ず、国民主権国家において主権者国民から選挙された議員の地位は重く、軽々しく奪われてはならない……という議論が議員たちから出て来る。

 もちろん、それは正論である。歴史的には、専制から民主制に移行する過渡期に議会内多数派が少数派を弾圧した経験があり、現在では議員の身分は憲法で厳重に保障されている。任期の保障(46条)、歳費の保障(49条)、会期中の不逮捕特権(50条)、発言・表決の免責(51条)、除名には3分の2以上の特別多数決(55条)である。

 しかしそれは、例えば、ロシアに入れ込んでいる鈴木宗男議員を議会内多数派が除名しようとした場合や、政権攻撃の急先鋒である小西洋之議員を与党が除名しようと試みた場合などに語られるべき話である。

 その点で、ガーシー「議員」の事例は、それ以前の極めてお粗末な話である。

 氏は、自らの意思で立候補して当選しておきながら、登院しないどころか日本に帰国すらしていない。そして、議員としての職務(つまり自ら望んで負った義務)は一切果たさずに、海外からネット配信ビジネスを続けて名誉毀損で告訴されている。

 その結果、当然のことながら懲戒手続きが動き始めて、まず「議場での陳謝」を求められたら、帰国せずに陳謝の「映像」を参院宛てに送って受領を拒否された。

 言葉を選ばずに表現するならば、「ふざけている」としか言いようがない。しかも、それでいて歳費、調査研究広報滞在費、期末手当は受領している。それで「返すつもりで税金泥棒と言われる筋合いはない」と開き直っているとのことである。参院がまともに向き合うべき相手ではない。たんたんと手続きを踏んで除名する他になかったであろう。

 それに、氏の議席は比例区のものである以上、同じ党の次点がいるのだから、早くその者が代わり、議員として働き有権者からの負託に応える義務があった。

 同様に、これほどお粗末な人物を候補にして有権者の期待を裏切ったN党(当時)にも責任がある。党として反省すべきである。



◆本コラム 待望の書籍化! 大好評につき4刷決定(Kindle版もあります)

『人権』がわからない政治家たち」(日刊現代・講談社 1430円)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    平野紫耀の"CM放送継続"にティアラ歓喜 ジャニーズに忖度しない外資系企業のドライな対応

    平野紫耀の"CM放送継続"にティアラ歓喜 ジャニーズに忖度しない外資系企業のドライな対応

  3. 3
    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

  4. 4
    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

    就活選考解禁の6月1日に“異変”…大学生協ですでに「内定辞退セット」が売れるワケ

  5. 5
    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

    中田敦彦に松本人志を批判する資格はあるのか? 関係者から失笑&総スカンされるワケ

  1. 6
    侍J「ポスト栗山監督」最適な3人の名前…後任候補にイチローや松井秀が浮上するバカバカしさ

    侍J「ポスト栗山監督」最適な3人の名前…後任候補にイチローや松井秀が浮上するバカバカしさ

  2. 7
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 8
    岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”

    岸田首相も公邸ドンチャン忘年会に参加! 寝間着姿ニンマリ写真流出で官邸は“犯人探し”

  4. 9
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  5. 10
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭