高野孟
著者のコラム一覧
高野孟ジャーナリスト

1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

隣国への敵意を煽るような政府やマスコミの「言葉遣い」に気をつけろ

公開日: 更新日:

 先週の北朝鮮による一連のミサイル実験を通じて「Jアラート」のお粗末ぶりには改めて呆れ返ったが、それに輪をかけているのがマスコミの粗雑な言葉遣いである。

 たとえば「日本の上空を通過」と言われれば、いかにも日本を狙って撃ってきているように思ってしまうけれども、「領空」は国際常識ではおよそ高さ100キロまでで、そこから上は公共空間としての宇宙である。

 北がたとえばハワイ北方の北太平洋に向けて射程4500キロ程度の中距離ミサイルを放ったとして、その最大高度は地表から1000キロ程度で、発射から6~7分後にわが国近辺を通過した時にはもうそれに近い高度に達しつつあるだろうから、はっきり言って日本はすでに関係がない。

 まぁそれでも「上空」には違いなく、そうであれば何かの間違いでミサイル本体や部品が落ちてこないとも限らないので、警戒が不要とは言わないが、通り過ぎてしまった後になって、通ってもいない県に「建物内や地下に避難せよ」と指示している間抜けぶりには唖然とするしかない。

 こういう言葉遊びのようなことはたくさんあって、中国が台湾を威嚇するために放ったミサイルの一部が「日本のEEZ(排他的経済水域)内に落下した」という言い方をすると、いかにも中国が日本にも牙を向けているかの印象が醸し出されるけれども、200カイリまでの「EEZ」も、そのはるか内側24カイリまでの「接続水域」も、基本的に領海12カイリの外の「公海」であって、一定の権益や権限が認められてはいるものの、日本の持ち物ではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の政治・社会記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

  2. 2
    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

    吉田正尚もっかWBC打点王「13打点」は大会新! マイアミで「5年120億円」の価値証明

  3. 3
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  4. 4
    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

    佐々木朗希はWBC準決勝で“虚弱”返上 160km超え連発で全米に衝撃、メキシコ指揮官も絶賛!

  5. 5
    広瀬すず&永瀬廉の演技力のおかげ?「夕暮れに、手をつなぐ」は“爆死”ギリギリ回避

    広瀬すず&永瀬廉の演技力のおかげ?「夕暮れに、手をつなぐ」は“爆死”ギリギリ回避

  1. 6
    道端ジェシカ容疑者逮捕で「姉妹・兄弟売り」リスク露呈…トラブル歴なし長女カレンまた謝罪

    道端ジェシカ容疑者逮捕で「姉妹・兄弟売り」リスク露呈…トラブル歴なし長女カレンまた謝罪

  2. 7
    道端ジェシカ容疑者“泳がせ逮捕”はMDMA常習だからか…元麻取は「売人」の可能性も指摘

    道端ジェシカ容疑者“泳がせ逮捕”はMDMA常習だからか…元麻取は「売人」の可能性も指摘

  3. 8
    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

    いまも生きている父・徹さんの教えとTJ手術後のスケールアップ

  4. 9
    井上真央の次の大仕事は…「100万回言えば」はファンタジー設定でも視聴者の心ワシづかみ

    井上真央の次の大仕事は…「100万回言えば」はファンタジー設定でも視聴者の心ワシづかみ

  5. 10
    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?

    ビートたけしセミリタイアいよいよか…高田文夫が明かした「田舎暮らし」は終活の一環?