「女性差別をやめろ」といってる口で「オヤジ差別」をする矛盾
「『つきあった人が宮台真司さんみたいで』という女性がいて『どういう意味?』と聞いたら『性愛の話しをやたら権威的な言葉で言いたがるけど中身がない』と言うので二人で大笑い。という話しを、30代の女友だちにしたら、『誰?』と全く冗談が通じなくて、時の流れは希望、って思えました。」(北原みのり・コラムニスト)
これは北原さんの4月24日のTwitterの言葉。なんで宮台さんを皮肉っているのかというと、4月22日のあたしがアシスタントを務めるラジオに宮台さんがゲストで出て、自称フェミニストの批判をしたから。北原さんの名は出してないんだけどな。
北原さんは前出のツイートの前に、ラジオに出ているあたしたちの写真を出し、
「『フェミニズム』や『フェミニスト』の定義をずらす強引さや、『俺こそがフェミニズムを知っている』と論じるお商売はもう通用しないと思ってたのに。」
と述べている。
はぁ? 自己紹介かな? あたしはフェミニズムは良いことで広めたいと思うけど、それをお商売にはしていない。宮台さんもだ。