自民コロナ陽性も濃厚接触者ゼロ 保健所“上級国民”優遇か
国会議員初の感染に、永田町はなぜか“無風”状態だ。18日、自民党の高鳥修一衆院議員の新型コロナ陽性が発覚。感染力の発生は発症2日前から。保健所に濃厚接触者と判断されると、14日間の隔離が必要で、自宅待機を要請される。
■大臣には即連絡が入り、無役議員は“放置”
高鳥氏の陽性発覚2日前、16日の衆院本会議で40分間、両隣に座っていたのは井上信治万博相と無役の金田勝年議員。井上氏には19日に保健所から「濃厚接触者に当たらない」と連絡があり、金田氏には23日時点でも「保健所から連絡はない」(金田事務所)。大臣と無役の対応は明暗クッキリだ。
「密」な環境で共に食事した議員も隔離を免れた。高鳥氏は17日午前、所属する清和会の会合に出席。ニュース映像を見ると、数十人が複数の長机を囲みサンドイッチを頬張っていた。飛沫拡散は不可避だが、清和会事務局は「参加者全員が濃厚接触者でないと判断を受けた」と回答。これには驚いてしまう。