限界か安倍首相…夏休み強行を海外メディアが酷評
「強制的に休ませなければならない」――。“総理側近”の甘利明・自民党税制調査会長が16日の民放番組でこう話すほど体調が悪いのか。週末(15日)から夏休みに入った安倍首相は17日午前、日帰り検診を受診するという目的で、慶応大学病院(東京・新宿区)に入った。
◇ ◇ ◇
〈2回目の不運 新型コロナによる制限が日本の首相の休暇を狂わせる〉――。こんな見出しを掲げ、安倍首相の“夏休み切望問題”を報じたのは、14日付の英紙ガーディアン電子版だ。夏休み取得に関しては、「このコロナ禍に休んでいる場合なのか」との声が上がっていたこともあって、海外メディアまでが安倍首相の“夏休み強行”を批判的に報じ始めている。時事通信が12日付で〈首相の夏休み、中ぶらりん〉の見出しで報じた中身を、事細かに紹介しているのだ。
7月の4連休とお盆の直前に、東京都の小池知事が「都外への外出を控えるように」などと会見で強く訴えたことが原因で、地元・山口県への帰省や山梨県内の別荘での静養を諦めざるを得なかった事情を報道。安倍首相周辺の「安倍首相の休暇計画を毎回、小池氏が邪魔する」との声まで報じている。