吹けばめくれそう…葉梨衆院法務委員長の髪型に波紋広がる
あまりにも不自然じゃないか――。葉梨康弘衆院法務委員長の髪形が、波紋を広げている。8日の委員会では普段に増して横分けがクッキリ。もはや“一・九 分け”どころか、“ゼロ・十 分け”との表現がふさわしい。
漫才師「海原はるか・かなた」のはるか師匠のように息を吹きかけるとめくれそうな髪形に、SNS上は「左側の髪量が気になる」「議場では帽子を脱がないと」などとザワついている。
2年前に、森友学園の籠池泰典前理事長の証人喚問で質問に立った葉梨氏。世間注視の政治イベントで名を売るはずが、ネットの反応は「髪形が気になって話が入ってこない」などと散々なもの。この時もカツラ着用を疑われた。
その後、葉梨氏は疑惑に反論するとしてナント! 自身のホームページに風呂上がりの頭髪の写真を“証拠”として公開。しかし、地元支援者に批判され、すぐさま削除した。思い切った髪形と違って中途半端な対応で、疑惑は今も完全に晴れていない。
2年前の公開写真も決して豊かな頭髪ではなかったが、現状はさらに進行しているように見える。葉梨事務所に髪形へのこだわりを尋ねたが、「きょうは答えられない」とのこと。いっそ政界の海原はるかを目指し、ピカピカに輝いた政治家の道を選んだ方がいい。