桜田大臣の“トンデモ答弁” 海外主要メディアが大きく報道
トンデモ答弁が国境を越えた。サイバー法案担当を兼ねる桜田義孝五輪相が国会で「パソコンを使うことはない」と発言したことを、欧米の主要メディアが大々的に伝えている。
米紙ワシントン・ポストは14日の記事で、桜田氏が「驚くべき告白をした」と紹介。「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる」と懸念した。英紙ガーディアンが続き、米紙ニューヨーク・タイムズも15日、桜田氏がハッキングに使われる可能性があるUSBメモリーについて理解せず、「専門家に答えさせます」と答弁したことを伝えた。
米紙ウォールストリート・ジャーナルには、15日のニュースレターで「彼は少なくともハッキング被害に遭ったことがない」と皮肉られる始末。もはやITオンチの日本のポンコツ大臣は、世界の恥さらしである。