銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説

公開日: 更新日:

 小泉進次郎農相主導の“改革”でコメを取り巻く状況が目まぐるしく変わる中、コメ卸売業者などが銘柄米を取引する「スポット市場」で価格が急落している。

 コメ市場を調査している米穀データバンクによると、主な銘柄米のスポット価格は、直近のピークだった先月下旬から約3割下落した。18日時点での新潟県産コシヒカリの価格(60キロ当たり)は5万円程度→3.6万円程度と、約1.5万円も下落。秋田県産あきたこまちが5万円程度→3.5万円程度、宮城県産ひとめぼれが4.8万円程度→3.4万円程度となっている。

 背景にはやはり、備蓄米放出の影響があるようだ。進次郎が先月21日に農相に就任して以降、随意契約によりすでに50万トンもの備蓄米放出を決めている。

「あれだけじゃぶじゃぶと備蓄米を放出したので、業者間でも不足感は和らいできている。値下げを求める消費者などの声を反映している面もあり、スポット価格の下落は我々も実感しています」(大手コメ卸売関係者)

 それだけに気になるのは、スポット価格の下落が店頭価格にまで波及するかどうかだ。農水省の発表(16日)では、今月2~8日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は、4176円だった。3週連続で下落しているとはいえ、前年同時期の2倍近い高水準が続いている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界