ついに不動産バブル終焉か…「住宅ローン」金利上昇で中古マンションの価格下落が始まる

公開日: 更新日:

 日本銀行が政策金利を0.25%から0.5%にアップしたことに伴い、金融機関の多くは4月以降、住宅ローンの金利を引き上げる予定だ。

 計算上、金利が1%アップすると不動産価格は20%下落するという。日銀は政策金利を1%まで引き上げる方針だ。いよいよ、不動産バブルの崩壊が始まるのか。

「不動産経済研究所」によると、東京23区の新築マンションの平均価格は1億1051万円と過去最高を記録し、もはや庶民には手が届かない範囲まで高騰している。

「都心のマンション価格が異常なまでに上昇した原因は2つあります。一つは原材料費や人件費が上昇したコスト高。もう一つが低金利です。ほとんど金利がつかない状態が10年もつづいたため、マンションを買える人が増え、不動産価格を押し上げていった。しかし、金利が上昇局面に入ったことで、潮目は変わるとみられています」(不動産アナリスト・長谷川高氏)

■すでに首都圏は11年ぶりのダウン

 この先、不動産価格は、郊外の中古マンションから下落していく可能性があるという。すでに首都圏の中古マンションは、下落が始まっている。不動産調査会社「東京カンテイ」によると、2024年の首都圏の中古マンションの平均希望売り出し価格は、4747万円と前年比1.1%安だったという。前年を下回るのは11年ぶりのことだ。東京は5%アップだったが、神奈川は0.8%ダウン、千葉2.5%ダウン、埼玉3.7%ダウンだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年