政倫審から逃げていたのに一転…安倍派裏金議員「参院27人」全員出席希望の噴飯と逆効果

公開日: 更新日:

 自民党派閥の裏金事件をめぐり、政治資金収支報告書に不記載があった参院議員が政治倫理審査会での説明を求められている一件。ほんの3日前まで自民党は「誰も出席の意向を示していない」と逃げていたのに、一転「我も我も」で、結局27人全員(離党した1人を除く)が出席希望だという。28日、自民が立憲民主党に伝えた。自民は「(国会)閉会後も含めて、とにかく年内には進めてほしい」(松山参院幹事長)としている。

 裏金参院議員が急に「説明したい」と言い出した理由は明確だ。先の衆院選では、裏金議員12人が「非公認」となったうえ、政倫審で説明していない裏金議員は公認されても「比例重複なし」のペナルティーが科せられた。結果、28人が落選の憂き目にあった。

 来夏には参院選がある。衆院選後、石破首相は「不記載問題は、おのおのが説明責任を果たすため、政倫審を含め、あらゆる場を積極的に活用するよう促す」と発言している。政倫審出席が「公認」の判断基準になるのではないかと、裏金参院議員を震え上がらせたことは想像に難くない。

 27人は記事画像の【一覧表】の通り。全員が旧安倍派だ。このうち15人が来夏改選を迎える。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃