非鉄大手のJX金属が来年上場へ…ENEOSからの“親離れ”で生じる財務の不安
社内では安堵や期待、不安など複雑な感情が交錯しているらしい。石油元売りトップ、ENEOSホールディングス(HD)の完全子会社で非鉄大手のJX金属が東京証券取引所への上場申請に踏み切った。
順調に審査が進めば2025年3~4月にもIPO(新規株式公開)が実現する見通し。時価総額は7000億円を超えるとみられ、今月23日に上場予定の東京メトロ(東京地下鉄、時価総額約7000億円弱)を上回る大型上場となる。
ENEOSHDは保有JX金属株の50%超を放出する見込み。JX金属は持ち分法適用会社となってひとまず“親元”を離れる。
親会社は買収した再生可能エネルギー専業のジャパン・リニューアブル・エナジー会長も含め、22年から3年連続で経営トップが女性に対する「ハレンチ行為」で辞任・解任されるなど不祥事を連発してきた。業界内では「再生不能エネルギー会社」といったヤユも飛び交っているほど。JX金属もそうした風評被害の渦中に巻き込まれてきただけに「これでようやくイメージ刷新へのスタートが切れる」と胸をなで下ろす社員も少なくない。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 米国が進める暗号資産の環境整備は「買い材料」か? 第2次トランプ政権では規制緩和と推進が重要公約
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 学校の黒板が劇的に変化している!老舗メーカーが開発したバカ売れ“チョークと映像の融合”とは
-
人生100年時代の歩き方 燃費を良くする運転のコツがデータでズバリ! ガソリン価格は1月16日から1リットル185円に急騰
-
クルマは乗らなきゃ語れない フォルクスワーゲンの逆襲その2…ワゴン専用になったパサートはこれでもか!ってほどエレガントに
-
語り部の経営者たち フランチャイズビジネスインキュベーション 山本昌弘社長(3)英会話スクール勤務からハウスクリーニングFC本部へ