著者のコラム一覧
重道武司経済ジャーナリスト

1957年鳥取県倉吉市生まれ。84年フジサンケイグループ傘下の経済紙「日本工業新聞」(現フジサンケイビジネスアイ)の記者となり、千葉支局を振出しに鉄鋼、自動車、総合電機、財界、金融、エネルギー(電力・石油・ガス)などの業界を担当。2000年外資系通信社に転じた後、02年からフリーに。得意分野は通信社時代を含めて在籍足掛け7年にも及んだ日銀記者クラブ時代に人脈を培った金融。自動車業界にも強い。

「特需」に沸き立つ日本の港湾用クレーンメーカー…米中対立の余波で“棚ボタ”ウハウハ

公開日: 更新日:

 日本の港湾用クレーンメーカーがちょっとした「特需」に沸き立っている。米国政府が2月、港湾インフラの再整備に向こう5年間で200億ドル(約2.8兆円)を投じる方針を打ち出したためだ。

 信頼できる同盟国とのパートナーシップによる米国内でのクレーン製造能力の向上や、重要な商業用港湾でのサイバーセキュリティー対策強化などが柱。重機械業界関係者によると、すでに複数の案件が具体化に向けて動き出しているという。

 背景にあるのは他でもない。中国の脅威──だ。

「ガントリークレーン」を主軸とする港湾用クレーンは、巨大な鋼構造物だが、中国が世界で圧倒的なシェアを持つ。中でも最大手の上海振華重工(ZPMC)はシェア70%。米国内でのそれは8割に迫るとされている。いまここで中国依存度を引き下げなければ、有事の際、物流機能や供給網がマヒしかねない。

 さらに米政府の「警戒心をかき立てた」(事情通)とされるのが、中国交通運輸省が開発した「LOGINK」なるシステムだ。クレーンに高度なセンサーを搭載して物流を管理する仕組みで「こんなものが組み込まれて米国の港湾に配置されれば物資の移動や追跡データが容易に収集され、国家安全保障を揺るがす事態にもなりかねない」と防衛省筋。自国製クレーンに切り替えることで中国製「トロイの木馬」を締め出そうというわけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    萩生田光一氏は「裏金・壺」で総選挙へ首筋寒く…「高市氏を幹事長に」の恨み節でSNS大荒れ

  2. 2

    小泉進次郎氏が選対委員長起用で迫られる…自民「裏金議員=非公認」の“踏み絵”

  3. 3

    カルロス・ゴーン氏に迫るフランス当局の"包囲網" ヒズボラとイスラエル間で高まる緊張が影響

  4. 4

    石破新総裁は「脱アベノミクス」を貫けるのか…株式市場が“大暴落ショック”で洗礼も庶民は大歓迎

  5. 5

    石破首相や政治団体に対し上脇教授が告発 裏金事件の再調査「石破逃ゲル」では済まない

  1. 6

    石破自民は裏金議員「原則公認」へ…国民愚弄の“手のひら返し”に《反社と変わらない》の痛烈批判

  2. 7

    【独自】石破内閣に早くも「政治とカネ」醜聞! 伊東良孝・地方創生相に政治資金使途隠蔽が発覚

  3. 8

    人手不足で売り手市場の建設業界 “高齢職人”の引退で若手にチャンス到来

  4. 9

    小泉進次郎は「裏金議員の公認」が総裁選の“踏み絵”に…「推薦人40人以上」の背後に森&萩生田が暗躍

  5. 10

    非正規雇用が30年で20.3%→37.1%に…増加は1995年の財界リポート「新時代の日本的経営」がきっかけ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  3. 3

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  4. 4

    ドジャース初戦はパドレスのエース「奪三振マシーン」と対決!大谷とは“浅はからぬ因縁”が

  5. 5

    巨人・菅野智之 完全復活の裏に「格の落ちる相手投手」にぶつける阿部監督の心遣い

  1. 6

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  2. 7

    石破自民が掲げる衆院選公約案に国民冷ややか…「可愛さ余って憎さ百倍」で“石破離れ”が加速

  3. 8

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  4. 9

    悠仁さまの処遇めぐり保護者間で高まる懸念…筑付高は東大推薦入試で公平性を担保できるのか

  5. 10

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは