「地震保険」加入から支払いまで総チェック 能登半島地震の被災地ではいまなお倒壊家屋が

公開日: 更新日:

■特約で100%補償や申請サポート業者も

 一般に地震保険で補償する金額は、火災保険でカバーする金額の最大50%だが、その100%まで補償する保険商品も登場した。

 ジェイアイ傷害火災保険が今年4月から始めた「地震危険等上乗せ補償特約」は、火災保険「iehoいえほ」の特約のひとつで、この特約は地震保険で賄いきれない残りの50%分を補償する。同社で火災保険と地震保険に加入した人が、この特約も契約すれば、建物に結んだ火災保険金額の100%を補償できるのだ。

 では、この特約の保険料はどれくらいの金額なのか。先のモデルケースで試算すると、5年一括払いで16万5100円。火災と地震の保険料の合計額より2割ほど安い計算だが、すべて合算すると5年で約37万円だ。

能登半島地震や各地で地震が頻発していることを受けて、この特約の提供を開始したところ、地震保険加入者のうち約2割が特約を付帯しています。具体的な数字は申し上げられませんが、想定を上回る件数です」(同社広報担当)

 地震で被災した人が、自ら加入する地震保険の保険金を受け取るには、建物の被害をチェックしてもらうことが必要だ。この被害認定は、被災地の自治体が行うものとは異なる。だから、被災自治体が発行する罹災証明書を保険会社に送ってもダメ。重要なのは保険会社が定める「地震保険損害認定基準」で、これによって「全損=契約額の100%」「大半損=同60%」「小半損=同30%」「一部損=同5%」が決まる。

 ただ、ヒビ割れや溝などが経年劣化なのか、地震の影響なのかは、判断が難しいという。

「深いヒビが5本から7本で一部損、柱が15%傾くと小半損など細かいマニュアルや計算式がありますが、保険を販売している側も理解していないのでは」

 そう指摘するのは火災・地震保険申請サポート大手「ミエルモ」の担当者。同社は2019年の東京・多摩川の水害を契機に設立。これまでに3万件の申請を代行。能登半島地震後は半年間で石川周辺エリアの申請を約1000件行ったという。手数料は受給額の33%。完全成功報酬方式だ。最近の給付相場は下落傾向で、1件60万から70万円程度だという。

 地震はいつ発生するか分からない。地震保険や火災保険はもちろん、あの手この手で自宅を守るのが重要だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド