自民「政治資金規正法」改正案でようやく公明にすり寄りも…具体案“小出し”する往生際の悪さに国民ゲンナリ

公開日: 更新日:

「(自民は)示された民意を重く謙虚に受け止め、透明性強化へのさらなる一歩を進めていくべきだ」

 2日、東京都内でこう声を張り上げた公明党山口那津男代表(71)。衆院3補欠選挙自民党が全敗した要因として、同党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件をほのめかしつつ、「国民主権をゆがめるような政治の行為」と断じた。

 山口代表が厳しい口調で声を荒げたのは理由があるだろう。自民、公明両党は連休明けにも、今国会の焦点の一つとなっている政治資金規正法の改正案についての具体案をまとめる方向で実務者協議を続けているものの、政策活動費の使途公開や、政治資金パーティー券購入者の公開基準見直しなどでいまだに相違があるからだ。

 公明党議員からすれば、「裏金事件を起こした張本人が何をグダグダ言っているのか」といら立ちを覚えているに違いない。

■条件付きの「なんちゃって連座制」や使途が分からない政策活動費は放置したまま

 そんな公明党の態度に刺激されたのか、自民党はここにきて公明党が求めてきたパーティー券購入者の公開基準の引き下げを受け入れる方向で調整に入ったと報じられた。現行法では20万円を超えなければ政治式収支報告書に名前を記載する必要がなく、裏金事件の“温床”と指摘されたことから、公明案はこれを「5万円超」とするよう求めており、これに合わせた格好だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント