“マイカー王国”の群馬県が実施 公共交通機関乗継ぎサービス「GunMaaS」の威力

公開日: 更新日:

 少子化、運転手不足を背景に全国の路線バスの廃線、減便が相次いでいる。ついに東京都心でも小田急バス、京王バス、国際興業バスが廃線、減便を実施する。

 こうした路線バスの廃線、減便の報道が広がる中、マイカー王国の群馬県ではスマホひとつでマイカー以外の路線バスや鉄道、タクシー、シェアサイクルなど、公共交通機関が乗り継げるサービス「GunMaaS(グンマース)」を実施している。昨年3月15日からスタートし、利用者は1万2000人を数える。群馬県庁知事戦略部MaaS推進係の担当者が「GunMaaS」導入の目的をこう述べる。

「群馬県は県民の移動手段で8割以上が車を使い、85%の県民は年間に一度もバスを利用したことがないという全国一のマイカー王国です。しかし、高齢化社会への移行で、高齢者の免許返納後の移動手段が課題でした。公共交通を持続させるためには、路線バスなど公共交通の利便性を高める必要があるということでスタートしました」

 現在、サービスを実施しているのは前橋市だけだが、昨年末から県内市町村に普及活動を開始している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    兵庫県知事選で公選法違反疑惑…雲隠れのPR会社女性社長は今何を?斎藤元彦氏まさかの再選から2カ月

  2. 2

    不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ

  3. 3

    フジHD「資産価値1兆円強」の不動産群を物言う株主が狙う!下げ材料ばかりなのに株価連日高騰の“カラクリ”

  4. 4

    “絶対に断らない女”山田真貴子元報道官がフジテレビに天下りへ 総務官僚時代に高額接待で猛批判浴びる

  5. 5

    大阪・関西万博「前売り券」は買っちゃダメ! これから700万枚の“タダ券”が世にあふれる会員限定記事

  1. 6

    裏金3500万円で職員略式起訴、「都議会自民党」解散で自民は都議選“死屍累々”…ほくそ笑む小池・石丸・玉木

  2. 7

    大阪万博“引き抜き人事”に労組が抗議書提出の異常事態…府職員からは「通常業務さえままらない」の悲鳴

  3. 8

    「ユーグレナ」が上場以降初の希望退職者募集 …“原点回帰”で赤字体質を克服できるか

  4. 9

    平均寿命との差が縮小…健康寿命の延びと経済効果の気になる関係

  5. 10

    三井住友銀行「初任給30万円」に引き上げに氷河期世代から恨み節…《実績あげた社員に還元して》の悲痛

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  3. 3

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  4. 4

    フジ港浩一社長から消えなかったバブル臭…伊豆温泉不倫旅行に麻布十番デート、女子大生ブームの仕掛け人

  5. 5

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  1. 6

    “上納接待”疑惑でフジテレビ大激震…女子アナたちの怒りと困惑「#MeToo運動」に発展か?

  2. 7

    八角理事長が明かした3大関のそれぞれの課題とは? 豊昇龍3敗目で今場所の綱とりほぼ絶望的

  3. 8

    死亡した元兵庫県議めぐる立花孝志氏の発言を県警本部長が完全否定&異例の言及…いよいよ“ガチ捜査”に突入か

  4. 9

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  5. 10

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?