著者のコラム一覧
松島修投資助言会社社長

1960年東京生まれ。94年投資助言会社エフピーネットを設立し代表取締役に就任。メルマガ「イーグルフライ」で投資アドバイス。2008年からの金融危機前に各相場のピークを予測し「全ての投資をやめる時」と事前に警告したことで知られる。テレビ東京、日経新聞などメディア出演多数。無料メルマガ「リアルインテリジェンス」で最新情報を提供中。

倫理観が高い人が生き残る! 本質的なアドバイスができる「ファイナンシャルプランナー」の条件

公開日: 更新日:

 来年から金融庁主導で金融経済教育推進機構が設立され金融教育を推進していくことになりました。

 倫理的に適切な金融教育ができるか注目されていますが、参考になるのがファイナンシャルプランナー(FP)業における倫理問題です。

「FPは中立」とよく言われますが、この言葉を聞くと違和感があります。

 弁護士に仕事を依頼する時には「中立な立場」ではなく「自分の代理人という立場」だから依頼します。

 これと同様に中立なFPではなく自分の味方であるFPに依頼するのが本来の姿です。

 中立という立場は自分の味方とはいえないからです。

 中立の立場のFPに個人的な相談はしにくいということです。

 依頼人がお金を払うのですから当然です。

 一般的にFPは立場的に3つあります。

①企業寄りFP

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 3

    木村拓哉は《SMAPで一番まとも》中居正広の大炎上と年末年始特番での好印象で評価逆転

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    中居正広が払った“法外示談金”9000万円の内訳は?…民放聞き取り調査で降板、打ち切りが濃厚に

  1. 6

    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

  2. 7

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  3. 8

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 9

    9000万円トラブル“鎮火”失敗の中居正広…過去の薬物疑惑まで再燃で火だるま確実

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応