不要な「陸自予算」と「兵器国産」を見直せば、防衛費は5兆円で足りる
防衛省の来年度予算の概算要求額が、過去最大の7兆7000億円にまで膨れ上がっている。この金額は適切な規模なのだろうか。従来、防衛費は5兆円前後であった。実に2倍に近い要求額である。しかし、そこに妥当性はない。
まず、増額理由として挙げる中国脅威は現実的ではないからだ。冷…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り936文字/全文1,076文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 米国が進める暗号資産の環境整備は「買い材料」か? 第2次トランプ政権では規制緩和と推進が重要公約
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 学校の黒板が劇的に変化している!老舗メーカーが開発したバカ売れ“チョークと映像の融合”とは
-
人生100年時代の歩き方 燃費を良くする運転のコツがデータでズバリ! ガソリン価格は1月16日から1リットル185円に急騰
-
クルマは乗らなきゃ語れない フォルクスワーゲンの逆襲その2…ワゴン専用になったパサートはこれでもか!ってほどエレガントに
-
語り部の経営者たち フランチャイズビジネスインキュベーション 山本昌弘社長(3)英会話スクール勤務からハウスクリーニングFC本部へ