低PBRの割安株が東証の「喝!」で復活か?

公開日: 更新日:

 今年の市場の特色は、PBR(株価純資産倍率)が低いバリュー(割安)株の急騰が目立っていることだ。昨年末比で年初来高値までの値上がり率は、神戸製鋼が75%、大日本印刷が57%、シチズンが48%、日本製鉄が44%である。

 何が起きたのか、おさらいをしておこう。

 多くの投資家が半ば復活を諦めていた感もある「低PBRの割安株」。その底力を引き出したのは、ほかでもない東証である。今年の1月、東証はPBR1倍割れ企業に「改善計画」の開示を強く要請する方針を決めた。

 まるで東証がアクティビスト(物言う株主)になったようだが、上場企業のほぼ半数がPBR1倍割れ(22年7月)という情けない現状に業を煮やした感がある。この要請により、個別企業の低PBR対策が広がりつつあるのだ。

 大日本印刷を例にとると、同社のPBRは過去10年で1倍を超えたことは一度もなく、昨年末は0.64だった。

 そこで同社は2月に「ROE(自己資本利益率)10%を目標に掲げ、PBR1倍超の早期実現を目指す」として、過去最大の自社株買い計画や政策保有株の削減などを公表した。同社株は1月にアクティビストの米エリオット・マネジメントの保有が明らかになり、資本効率の改善を求められていたが、東証の方針もあり素早い対応に踏み切った。それで株価はハネ上がった経緯がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

  2. 2
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  3. 3
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4
    副業なら「ネット物販一択、月10万円稼げれば人生が変わる」3年で2億円稼いだ達人がコツ伝授

    副業なら「ネット物販一択、月10万円稼げれば人生が変わる」3年で2億円稼いだ達人がコツ伝授

  5. 5
    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

  1. 6
    櫻井翔またまたジャニーズ性加害問題“ゼロ回答”…キャスター失格に加え問われるCM出演の是非

    櫻井翔またまたジャニーズ性加害問題“ゼロ回答”…キャスター失格に加え問われるCM出演の是非

  2. 7
    シャイなたけしが世界に再婚妻披露のワケ…事務所独立、糟糠の妻との離婚で起こった変化

    シャイなたけしが世界に再婚妻披露のワケ…事務所独立、糟糠の妻との離婚で起こった変化

  3. 8
    ツナとシーチキンの違いって? 「はごろもフーズ」に聞いた

    ツナとシーチキンの違いって? 「はごろもフーズ」に聞いた

  4. 9
    岸田首相ボンクラ長男秘書官 6.1更迭に“退職金・ボーナス狙い”の憶測…慌てて火消しの姑息

    岸田首相ボンクラ長男秘書官 6.1更迭に“退職金・ボーナス狙い”の憶測…慌てて火消しの姑息

  5. 10
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?