神様が見える? 神社参拝ツアーに延べ2000人参加…「開運ビジネス」の現場に潜入した
島尻淳さん(スピリチュアルカウンセラー)
先の見えない時代を反映してか、開運ビジネスが花盛りだ。今回紹介する「もうけびと」は、神社を参拝するツアーに、開始約1年で延べ2000人以上を集めるスピリチュアルカウンセラー。どんなツアーなのか。なぜ人気なのか。怪しい儀式でもしているのでは……恐る恐る取材を申し込むと「いいですよ」とすんなりOK。さっそく同行取材した。
2月のとある日曜日の朝。この日は都内の某有名神社でツアー。集まったのは、10代から70代までの男女約70人。中学生から看護師、教師、自営業、会社経営者までさまざまだ。多い時は100人を超えるという。
彼らは「神ログ」というオンラインサロンの会員で、月に2回開催されるこの神社ツアーに参加している。どんな人たちが参加しているのか? 来る前は少し不安もあったが、みな陽気で和気あいあいとしている。主催者の島尻淳さんからして、オシャレなカジュアルコートに身を包み、一見スピリチュアルカウンセラーとは想像がつかない雰囲気。正直、拍子抜けだ。
まずは、今日の神社について解説。島尻さんにはどんな神様がいるのか、そのエネルギーの濃さや薄さが分かるのだという。そのように霊視した神社のエネルギーを、人気グルメサイトの食べログのように5段階で評価。その点数や評価内容は会員専用サイトで見ることができる。例えば有名な「明治神宮」は5点満点中4.9点。その根拠は別として、神格を数値化するのはユニークだ。
もちろん低得点の神社もあるそうで、「見た目がボロボロの神社には行かない方がいい。お金を使うべきところに使わず、神主が食いつぶしている証拠。おさい銭のムダ」と手厳しい。まるでテレビやユーチューブの辛口タレントのよう。堅苦しさはなくエンターテインメントとして楽しめる。