稲盛和夫は京セラ従業員の墓に入ったのだろうか
稲盛和夫(2022年8月24日没、享年90)
ジェームズ・ボンドが活躍する映画007シリーズの1作に『007は二度死ぬ』があったが、いわゆる著名人は家族葬的なものと「お別れの会」で「二度死ぬ」ようである。
京セラの創業者の稲盛は「お別れの会」 も京都(11月28日)と東京(12月6日)で2度やる。
京都府八幡市円福寺に「京セラ従業員の墓」がある。死後、希望者が入れるというのだが、稲盛は入らないのだろう。
7年前に北京の中央財経大で日本語科の学生に「経済小説で読む日本」という講義をした。通訳をしてくれた女性講師は日本留学の経険があり、三井物産の北京支店で働いていたことあって、細かいところまで見事な通訳だった。その後の学生の質問が、私の話が彼らに届いていたことをはっきりと証明したからである。
村山富市と私の共著『「村山談話」とは何か』(角川新書)は中国で翻訳されたが、その訳者の陳応和に案内されて北京国際青年研修学院長(当時)の房恩とも会った。