あなたの会社の給与は…8割以上の企業が「賃上げを実施予定」 上がる業種はどれだ?

公開日: 更新日:

 賃上げが大きなテーマになってきた。物価上昇に歯止めがかからず、食料品から日用品、衣料、家電などの値上げは続いている。一方、サラリーマンの給与は頭打ち……というのがこれまでの流れだったが、ここへきて「賃上げムード」が漂ってきた。

 ◇  ◇  ◇

 給与は上がるのか。サラリーマンにとって大問題だ。

「ウチのカミさんから毎日のように文句を言われています。物価はどんどん上がっているのに給与は全く上がらない。いったいアナタの会社はどうなっているの? 大丈夫なの、円安倒産とか心配になるわよ」

 外食産業に勤めるAさん(50代)。夕食を食べながら、カミさんの愚痴を聞くのが日課のようになっている。大学生の子供が2人いるから生活は楽じゃない。

 そんなAさんにとって、ちょっと心強い調査結果が出た。東京商工リサーチの調査によると、2023年度に「賃上げ実施予定」の企業は81.6%。昨年の82.5%よりは低いもののコロナ禍の真っただ中だった20年の57.5%に比べればグッと増えている。

「これだけ物価が上がっているのです。給与が現状維持では実質的なマイナスになります。まして給与が減るなんてもってのほか。その会社の経営陣は無能といわれても仕方ないでしょう。すぐにでも社長は交代を決断するべきです」(経済評論家の倉多慎之助氏)

■メーカーや建設業は期待大

 東京商工リサーチの調査だと、企業数が1000社あれば816社が賃上げを実施する。いったいどんな会社が上がるのか。

 最も上がる確率が高いのは製造業だ。電機や機械、自動車などのメーカーに勤める人は期待大ということになる。

「88%以上の製造業が賃上げを実施するとしています。社員にとって、物価高に対応するための賃上げは切実ですからね。会社側からすると、給与を上げないと従業員を確保できないという理由もあります。さまざまな企業で給与の上昇が始まるので、より高い給与の会社への転職が活発になります。ただ、中小企業にとっては人材確保と賃上げのはざまに立ち、悩ましい問題を抱えることになるかもしれません」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

 製造業の次に給与アップが望めそうなのは建設業だ。83%が賃上げ実施を予定している。卸売業も80%だった。

「日本は20年以上にわたってデフレが続き、平均給与はほぼ横ばいでした。資本主義は経済成長が前提なのでインフレが基本です。欧米諸国と賃金面で差が開いた原因はそこにあります。現在は韓国に平均給与で抜かれ、アジアトップではありません。物価上昇のいまは、賃上げのチャンスでもあります。企業経営者は苦しいかもしれません。でも、ガマンしてでも給与を上げる必要があります」(倉多慎之助氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

  3. 3
    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

  4. 4
    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

  5. 5
    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

  1. 6
    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

  2. 7
    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

  3. 8
    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

  4. 9
    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

  5. 10
    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地

    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地