デビット積み立てや先取り貯蓄 ネット銀行の便利な機能
銀行の選び方(8)
ネット銀行には、便利に使えるさまざまな機能が用意されている。あおぞら銀行BANK支店の「BANK The Savings」もそのひとつだ。専用のアプリで目標金額や積み立てルールを決めるだけで自動積み立てをスタートできる。
積立方法は、①デビット積み立て②毎月定額積み立て③手動積み立ての3種類。なかでもユニークなのは、デビット積み立て。BANK支店のキャッシュカードにはVisaデビット機能がついており、キャッシュレス決済が利用できる。この機能を利用して買い物をした場合、あらかじめ設定しておいた比率で自動積み立てできる。つい買い物をしてしまったときにも貯蓄が増えるし、Visaデビット利用金額の最大1%が普通預金にキャッシュバックされるので、使えば使うほど増える貯蓄といえる。
積み立てた金額は貯蓄預金で管理される。貯蓄預金は、残高によって金利が段階的に上がる預金。現在は低金利のため残高が増えても金利は上がらないが、BANK支店の場合0・2%で、メガバンクの普通預金と比較すると200倍の金利だ。
確実に貯蓄するには先取り貯蓄も有効。給料が振り込まれたら、使う前に貯蓄分を別口座に移してしまう方法だ。手動で振り替えをしようと考えると忘れてしまうことも多くなるが、ネット銀行には定額自動入金サービスを提供しているところが多い。