【ブルボンvs亀田製菓】知名度バツグンの菓子メーカー対決
根強いファンの多い菓子メーカーを探ってみましょう。今回の損得は知名度バツグンの「ブルボン」と「亀田製菓」の社員待遇を比較します。
ブルボンの前身は、和菓子の老舗「最上屋」から発祥した「北日本製菓」です。本社は新潟県柏崎市で、ドロップやビスケット、米菓などの菓子に加え、みそ、醤油、さらに飲料水やデザート部門にも参入しています。洋菓子の「ルマンド」「ホワイトロリータ」、米菓「チーズおかき」など有名菓子が豊富です。
亀田製菓も負けてはいません。「亀田の柿の種」「ハッピーターン」「ソフトサラダ」など、一度は口にしたことのある菓子のオンパレードです。国内最大の米菓メーカーで、こちも本社を新潟県に置いています。1940年代に結成された農業協同組合が水あめから米菓にシフトしたことをきっかけとして57年に設立されました。近年は海外展開にも重点を置き、米飯や乳製品、健康食品も手掛けています。
前期(2019年3月期)の売上高はブルボンが1135億円、亀田製菓は745億円。経常利益は41億円と46億円でした。