瀬戸大也は“メドレー不倫”コロナ禍で浮気に溺れるタイプは
「週刊新潮」に“4600円ラブホ不倫”をスッパ抜かれた競泳の五輪銅メダリスト、瀬戸大也(26)。1日発売の同誌(10月8日号)は〈瀬戸の不貞行為の相手は複数いた〉〈メドレー不倫〉などと報じている。
詳細については同誌に譲るとして、乱倫の代償は計り知れない。
瀬戸は9月30日、ANAから所属契約を解除され、今年1月に決まっていた競泳日本代表主将を辞退し、JOCの「シンボルアスリート」の解除も申し入れた。
さらに瀬戸は女性誌に“モラハラ”も報じられており、「いくら謝ったところで、来年の東京五輪までに信頼回復できるとは思えませんね」(スポーツ紙担当記者)。
それにしても瀬戸はなぜ、コロナ禍中なのに浮気に走ったのか。
総合探偵社「MR」(東京)が、35~60歳の既婚男女128人を対象に実施した「コロナ禍における浮気・不倫についてのアンケート調査」によると、コロナ禍で浮気相手と直接会う機会が「増えた」という回答は18%に上り、その理由については「在宅勤務で時間が増えた」「ホテルが空いていた」「欲求不満だった」という。