NHK大河ドラマ『べらぼう』で再注目! 千束・吉原を歩く…250年を超えて残る遊郭街の「陰と陽」

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が先月から放映開始。横浜流星演じる主人公・蔦屋重三郎は現在の東京都台東区、千束エリアで生まれ育った。蔦重が生きた250年前の風が今でも吹く歓楽街。現地を歩いた。

  ◇  ◇  ◇

「まずはお写真から……」

「いい子いますよ!」

 2月某日の午後2時ごろ。夜の長いこの街だが、通りを歩けば時間帯なぞ関係もなく、客引きからの誘い文句が次々と投げかけられる。しかし吉原では、一見客は“喫茶店”で風俗店を紹介してもらうのがオキマリだ。通りに面してびっしりと乱立する風俗店の合間に、所々“喫茶店”と怪しく光るネオン看板が立ち並ぶ。50代の男性店員によると、吉原には現在でも120以上の風俗店が軒を連ねているという。最近の繁盛具合をたずねると「やっぱり景気が良くなってくれないとね。そのうち大河ドラマ効果が待ってますよ(笑)」と気風のいい返答をくれた。

 約250年前、客を遊女屋に案内する“引手茶屋”の軒先を間借りした小さな一角で、蔦重の出版事業は始まった。ひょっとすると当時も、こんな会話が書店の裏で繰り広げられていたのかもしれない。

 一方で、夜の街とは縁遠そうな若い2人組の女性や高齢男性たちが吸い込まれる場所があった。今年1月に開館した「江戸新吉原耕書堂」だ。吉原に特化した観光案内やお土産品の販売を行っている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  2. 2

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  3. 3

    教諭体制は日本一も…“国公立の雄”筑波大付属小の落とし穴

  4. 4

    「中居正広問題」ではノーダメージも、夫は吉本芸人…フジ山﨑夕貴アナの育休復帰は正解か

  5. 5

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    「石破降ろし」不発の裏でうごめく与野党の身勝手な思惑…野望ついえた安倍一派は“特大ブーメラン”に真っ青

  3. 8

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    数年前から“終活”も 萩原健一さんの知られざる闘病生活8年