中国での拡大が報じられた「ヒトメタニューモウイルス」感染症の危険性は? 専門家に聞いた

公開日: 更新日:

 今回の年末年始はインフルエンザの患者が急増し、各地で警報が発令された。9連休明けの現在は、帰省等で接触が増えたことから、インフルエンザに加えて新型コロナウイルスなどの感染拡大が心配される。

 そんななか、共同通信が6日に配信した中国メディアの情報によると、中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス感染症」が拡大しているという。また、すでにインドやインドネシアでも感染者を確認しているようだ。ヒトメタニューモウイルス感染症は昨年11月から拡大傾向であるとされる。今月28日には中国は春節(旧正月)を迎えることから、日本でも感染拡大が懸念されるが……。

 ヒトメタニューモウイルスは、2001年に発見された。おもに1~3歳の乳幼児に感染が多くみられ、大人にも感染する。肺炎などの急性呼吸器症状や発熱があるという。

今後、新型コロナのようなパンデミックが起こりうるのだろうか。浜松医療センター感染症管理特別顧問の矢野邦夫氏に聞いた。

「パンデミックの可能性は低いと思います。空気感染の要素が少なく、感染経路は飛沫感染や接触感染(汚染されたものに触れ、その手で自分の粘膜に触れる)が主なものだからです」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ