「栄湯」サウナ天井のお釈迦様とご対面。煩悩を洗い流す3セットにありがたや~

公開日: 更新日:

 都営大江戸線落合南長崎駅A1出口から歩いて8分ほど。昭和初期からある「栄湯」は2017年にリニューアルオープンしたという。下足ロッカーの木札を取り、タッチパネル券売機で入浴料550円と、タオルセット代200円を払う。サウナ代400円はフロントで支払った。

「毎週土曜日に半露天風呂のある“ソクラテスの湯”とサウナのある“カントの湯”が男女入れ替え制です」とは、2代目・石田眞さんの奥さま。モチのロン、カントの湯が男湯っス。

 サ室用フックキーと黄色いタオルを受け取り、のれんをくぐる。脱衣場で服を脱いだら、浴場にお邪魔しま~す。白タイル壁で静かな雰囲気の中、用意されたリンスインシャンプーなどで汗を流す。

「この界隈の井戸水は水質が良く、それをさらにろ過してナトリウム温泉に近い軟水の湯が楽しめます」

 41度。バイブラの中温風呂にザブンすっと、ご主人の説明通りマイルドなジェットが背中と腰を刺激してくれ、気持ちよく下地をつくって、43度の高温風呂に体を沈めたら、ポッカポカになったぞ。さてとサウナに参りましょう。

 ドアを開けると、心地よい熱さに包まれた。2つの照明が明るく照らす室内はヒノキ造りで88度。2段ベンチは、上段ストレート、下段L字で定員8人。ワッフル生地のマットがきれいに敷かれ、上段にどっこいしょすっと、おおおーー、天井でお釈迦様が見守っているではないか! 宇宙をバックに金色で。いつも以上に真剣に熱波を頂戴しよう。

 右の赤い瞳、左の緑の瞳をそれぞれみつめていると、煩悩の塊の59歳も心が洗われるような気持ちになりながら、ガス遠赤外線ストーブの熱波にじわっと包まれた。12分計3分ほどで汗がたら~り。5分でダラッダラになった。汗とともに日ごろの雑念も抜け落ちていったハズ。

 そんなとき、先客が退室したので、1人きりになった。ならばと、下段ベンチにあおむけに横になり、お釈迦様と裸で向き合おうじゃないか。何とも荘厳な雰囲気の中、柔らかな熱さを頂いていると、気がつけば12分計1周。ありがたや、ありがたや~。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    テレ朝ナスD“経費横領&パワハラ処分”に「見せしめ」の声も…家族団らん投稿の美人料理家妻に同情集まる

  4. 4

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 5

    東原亜希の“黒帯バスローブ密会”乗り越えた「許す力」は佐々木希以上? 経済的自立も目指す強心臓とたくましさ

  1. 6

    料理研究家の森崎友紀 “本業”専念も恋愛は「年も年なので」

  2. 7

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 8

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 9

    巨人の“アキレス腱”は絶対的セットアッパーが使えないこと…新助っ人キャベッジで外国人枠「満員」

  5. 10

    佐々木希が「芸能人格付けチェック」で"地雷キャラ"といじられ…夫・渡部建を捨てないもう1つの理由