百条委・奥谷謙一委員長ゲッソリも…次回参考人に立花孝志氏の因縁弁護士登場で賛否、《なんか茶番》の声も

公開日: 更新日:

 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを巡り、告発文書の真偽を調査する県議会の「文書問題調査特別委員会」(百条委員会)は11日、証人尋問を25日に実施し、斎藤知事と片山安孝元副知事への出頭要請を決めた。さらに参考人として、のぞみ総合法律事務所の結城大輔弁護士を招致するという。これがまた「NHKから国民を守る党」の党首である立花孝志氏らの目に留まり、物議を醸している。

「維新の会の県議からは、『公益通報に当たらない』という立場の弁護士を参考人にしてほしいと要望がありましたが、結局、多数決で自民党が連れて来た結城氏に決まったことで、『意図的ではないか』と斎藤派からは批判が出ている。さらに立花氏は、ガーシー騒動の際、人気俳優の事務所の代理人である結城氏と闘った過去がある。"因縁"の相手として、早速ネット界隈では関連動画があげられたり話題になっている。11日の百条委員会では、立花氏を刑事告訴した奥谷氏のゲッソリした姿にも注目が集まっている。県議らの質疑を聞いていても、『文書問題の真偽』に向き合う姿勢は欠けていて、もはや誰の何のための百条委員会なのか賛否両論の声が出ています」(週刊誌記者)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  2. 2

    東京女子医大がご都合主義の学費値上げで偏差値急落…早稲田大学への“身売り説”が急浮上

  3. 3

    「暮らしやすい都道府県」東京都は2位…じゃあ1位は? 前回調査の首位は陥落していた

  4. 4

    石丸伸二氏「新党」発足会見“ドタキャン”の真相…演出意図ミエミエのフリー記者排除に元参謀も苦言

  5. 5

    「2025年7月5日」に大災難…本当にやってくる? “予言漫画”が80万部突破の大ベストセラーになったわけ

  1. 6

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  2. 7

    三菱UFJ“貸金庫窃盗”女性銀行員は10億円溶かす…FXの怖さを損失2億円の投資系インフルエンサーが警告

  3. 8

    早くも見えた石丸伸二氏「再生の道」の“ポンコツ化”…政策への言及なし、新党参加にこれだけのリスク

  4. 9

    日向灘で「3日に1回」地震頻発は南海トラフの前兆か? 専門家に聞く…13日夜は震度5弱の揺れ

  5. 10

    石丸伸二氏が政治団体「彩生の時」旗揚げのゲストに!すわ新党?とメディア殺到、本人に直撃すると…

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃