著者のコラム一覧
岸山真理子ケアマネジャー

1953年静岡県生まれ。大学卒業後、30代まで単純労働の現場を渡り歩く。38歳での出産を機に正規職員の仕事を求め、介護職員に。その後、47歳でケアマネジャーになり、以来20年以上にわたって介護現場の最前線で奮闘する。毎朝のストレッチを欠かさず、真剣に「88歳現役」を見据える。「ケアマネジャーはらはら日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

「90代の就活」に挑んでいた渡辺さん…その意欲を思い出し、元気づけられた!

公開日: 更新日:

 私は71歳。ある零細な居宅介護支援事業所で常勤のケアマネジャーをしている。ちなみにケアマネジャー(介護支援専門員)とは、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、施設などに所属し、介護や経済問題に悩む人びとの相談に応じながらケアプランを作成するのが主たる業務だ。

 私はあるとき、ワケあって他の事業所に移りたくなった。就活を開始したものの年齢のせいか面接にさえたどりつけない。「この年でもう転職は無理なのか」とあきらめかけそうになったが、ふと、以前出会った渡辺俊彦夫妻のガッツを思い出した。

 かつて私は、高齢者のよろず相談所と呼ばれる地域包括支援センターで10年間、主任ケアマネジャーとして働いた。当時83歳の渡辺俊彦さんから「相談に乗ってほしい」という電話をもらったのは、2011年5月のことだった。

 県営住宅でひとり暮らしをしていた渡辺さんを訪ねた。

「タクシー会社で運行係をしてきましたが、所長の交代をきっかけに年だからって理由でクビになりました」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    【独自】亀山千広BSフジ社長“台風夜のお色気ホムパ疑惑” 「帰宅指示」を出しながら自分はハイヤーで…

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  1. 6

    明暗分けたメジャーの最新評価…ヤクルト村上宗隆「暴落」、巨人岡本和真は「うなぎ上り」

  2. 7

    中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…

  3. 8

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  4. 9

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 10

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ