和歌山県では1年あまりで外国人観光客3人が行方不明…日本の治安の悪化か?

公開日: 更新日:

 和歌山県を旅行していたドイツ人の大学生が、10日午前5時ごろに母親にSNSを通じてメッセージをやり取りしたのを最後に行方不明になった。その後、本人のパスポートなどが紀の川の河川敷のトイレで見つかったことが明らかになったが、未だ足取りはつかめない。

 大学生は9月21日に入国し、東京を観光後、同30日に和歌山県を訪れたという。

 実は昨年6月にも、同県を旅行していた韓国人男性が串本町内で行方不明になっている。ほか、昨年4月には奈良県と和歌山県にまたがる世界遺産「熊野古道」を訪れたアメリカ人女性が消息を絶っている。女性の名前が入ったリュックサックが山中で見つかったが、行方不明のままだ。

 過去には18年に栃木県日光市を旅していたフランス人女性が失踪する事件も起きているが、日本で外国人の行方不明事件が続くのは気がかりだ。国内の治安が悪くなったのか――。

 元警視庁刑事の吉川祐二氏はこう言う。

「治安は変わっていません。ドイツ人大学生の場合は、トイレでパスポートが見つかっているので、事件の可能性もありますが、外国人を誘拐する組織的な事件に巻き込まれるリスクは大きくないとみています。それよりも近年は訪日観光ブームで、日本人も行かない自然あふれる秘境地やトレッキングなどの旅が人気を集めています。外国人同士の口コミを頼りに移動し、禁止区域を知らなかったり、滑落して助けを呼べなくて遭難するリスクの方が考えやすい。ちなみに長年外国人の失踪ケースを見ていても、命を絶つ目的で日本を訪れることはほぼ聞いたことがありません」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響