テレビ番組の個人視聴率はどうやって測っている? ビデオリサーチに聞いた

公開日: 更新日:

 テレビの視聴率には「世帯視聴率」と「個人視聴率」があるが、どうやって調査しているの?

「日本国内の32の放送エリアごとに、統計学の理論に基づいて無作為に抽出したテレビをお持ちの世帯にご協力を依頼しています。調査対象世帯には『PM(ピープルメータ)』と呼ばれる測定機を設置。専用のリモコンボタンを押すことで、誰が視聴しているのかを判定します。さらに、テレビデバイス内の音声を捉え、放送側の音声と照合することで、テレビの稼働状況や視聴チャンネルを特定する仕組みになっています。これによりリアルタイム視聴に加え、放送から7日間以内の視聴もタイムシフト視聴率として数値化しています」(ビデオリサーチ広報担当者)

 なるほど。見ている人が自分用のリモコンボタンを押してるわけだ。

 同社はテレビ以外でもさまざまな調査を実施。CMのクリエーティブ調査もしており、その結果から「猫が出演するCMはそうでないCMに比べ認知率や好意度が上がる」といった傾向も確認できるという。猫で男女共に好意度はアップするが、特に女性20~34歳、女性35~49歳で高まるそうだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ