離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

公開日: 更新日:

 FIRE(経済的自立と早期リタイア)という言葉をよく聞くようになった。今の職場に縛られず、自由に生きたいと心の奥で願っている人は少なくないはずだ。

 その一方で、株式会社日本能率協会マネジメントセンター(東京・中央区)が5月に50代以上のビジネスパーソン756人にインターネットで行った「仕事やキャリアに関するアンケート調査」によると、年齢が上がるほど離職したいと思う人は減少し、60歳以上は9割弱が「働けるだけ働きたい」「65歳まで働きたい」と回答したという。60代はまだ仕事をするのに十分な体力があり、社会とのつながりを求めているのだろう。

 では、離職後、定年後は何をしたいか(複数回答)というと、5位は「スキルを生かして、まったく別の仕事に携わりたい」。今の会社ではもう十分働いた、新しいことをやってみたい、とは前向きで意欲的。頼もしい。

 4位は「もう仕事はしたくない」。十分働いたし、貯金もあるのでのんびりしたいということか。

 3位は「家族との時間や趣味の時間を過ごしたい」。これも「もう仕事はしたくない」派なのだろう。仕事だけの人生に懐疑的で、第二の人生は願わくば大好きな家族や趣味のために時間を割いて、人生を充実させたいというわけだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響