飲食業界は人件費削減に必死…時短と休みが多く思ったほど稼げない

公開日: 更新日:

高級割烹編

 私がこのコラムを書いていると知って、友人たちがバイト勤務の情報を提供してくれるようになった。彼らの話は喜ぶ人、悲しむ人、それぞれだ。

「がっつり稼ごうと思ったら当てが外れた」というのは元不動産業の最上氏(仮名=66)。

 65歳までの雇用延長が終わり、バイトで年に200万円稼ぐのを目標に就活を開始。都内の割烹店の調理場で働き始めた。仕事は簡単な調理助手。材料を運び、野菜などをカットする。

 仕事は重労働ではないが問題がある。思ったほど稼げないのだ。

「時給は1350円。月に22日勤務で18万円になる計算でした。ところが、時短と休みが多いのです」

 募集広告には「午後5時~11時勤務」と書かれていたが、実際は客が帰って仕事がなくなると午後10時に終わってしまう。1時間の時短だから、1日に5時間分しか稼げない。9時半に終了することもあり、その場合は90分の早上がり。報酬が2025円減ることになる。

 以前、本欄で道路工事の警備員は30分で仕事が終わっても1日分の日当が支払われることをリポートしたが、そのルールは飲食業界には通用しない。飲食店の多くは新型コロナ前の売り上げを回復できていない。そのため、どの店も人件費の削減に必死なのだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 3

    木村拓哉は《SMAPで一番まとも》中居正広の大炎上と年末年始特番での好印象で評価逆転

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    中居正広が払った“法外示談金”9000万円の内訳は?…民放聞き取り調査で降板、打ち切りが濃厚に

  1. 6

    若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

  2. 7

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  3. 8

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  4. 9

    9000万円トラブル“鎮火”失敗の中居正広…過去の薬物疑惑まで再燃で火だるま確実

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応