正月ボケの怠けた、偏ったカラダに喝! 60代、70代からはセルフメンテナンスを

公開日: 更新日:

サボリ筋とガンバリ筋を知る

 年末年始を食っちゃ寝で謳歌した人も多いだろう。しかし、その分のツケは体に回っている。怠けて偏った体をいかに短時間で回復するか。体に詳しい2人のプロに聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 笹川大瑛さんは当初は介護事業を営んでいたが、介護や医療は悪くなってから行く、誰もがベッドの上で動けなくなる苦痛を感じていると痛感。予防医療の考えに近いフィットネスジムを始めた。 

「やはり一番ケアすべきは腰痛でしょう。たとえば60歳の男性で一番多いのは腰痛からくる脊柱管狭窄症です。しびれや歩くとだるくなりますが、これはマッサージや温熱治療、ストレッチでは解消しません。痛みの解消、予防には動きや安定性につながるサボリ筋を動かしてあげることが大事です」(笹川さん、以下同)

 笹川さんが命名した「サボリ筋」とは、普段働いていない筋肉のこと。1つの関節は2つの筋肉で支えられているが、日常的な動作やクセで使わない筋肉がある。このサボリ筋があると別の筋肉が働きすぎる「ガンバリ筋」になり、硬くなって、丸腰や反り腰、凝りや腰痛の原因になる。

 関節は前後左右の筋肉のバランスで支えられているため、1つの筋肉だけ鍛えたりマッサージしたりしても効果は薄い。SNSでもマッチョな体をさらしている人が増えたが、「ああいう方も腰痛などがひどいんです。格好いいですが、筋肉がついているからといって健康とは限りません」。

 腰の場合、脊柱起立筋という背中の大きな筋肉が働きすぎて腰痛を招く。サボっている左右の股関節付け根の腸腰筋(写真①)、横腹の腹横筋(写真②)、内ももの内転筋(写真③)に10秒、2、3セットほど力を入れてみよう。

「サボリ筋を動かしてあげると、他の筋肉がリラックスします。腰が安定し、ぎっくり腰で前屈できない人もできるようになります」

 正月、ゴロ寝をして頬杖をつき、ずっと右だけを向いているというのもよくない。デスクワークも同様だ。同じ姿勢をキープすると、使う筋肉が偏ってくるからだ。

 サボリ筋トレのポイントは、次のごとく。

▽1回10秒で2、3セット。

▽2、3日に1回でも十分効果的。毎日やるならお茶を飲むなど朝の自分のルーティンとくっつけてあげる。

▽朝が一番効果的。サボリ筋を動かすとその場で姿勢が変わるため、一日いい姿勢が保てるのだ。

「科学的には40歳から1%ずつ筋肉は落ちるといわれていますが、筋肉はもともと100%使われていないので、90歳でも筋肉はつきます」

 サボリ筋を10秒動かすことは難しくないはず。新年から試してみてはいかが?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    スタンフォード大・麟太郎のメジャースカウト評価は課題山積…ド軍指揮官からも耳の痛いアドバイス

  2. 2

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  3. 3

    W杯8強へ森保J「5人の重要人物」 頭痛の種は主将・遠藤航の後継者…所属先でベンチ外危機

  4. 4

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  5. 5

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  3. 8

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    巨人・坂本勇人は《潔くユニホーム脱ぐべき》低迷でも“1年延命”で現役続行か