著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

定番野菜ジュースを比較 伊藤園「1日分の野菜」とカゴメ「野菜一日これ一本」甘みや塩分は?

公開日: 更新日:

野菜ジュース編

 ここへきて、ホウレンソウやトマト、レタスなどの野菜は平年より10%以上安くなっています。でもこれまでは野菜高騰が続き、野菜不足だった人も多いでしょう。野菜不足だとイライラしたり、肌が荒れたり、それに最も怖い動脈硬化になり得るそうです。それは、いけない。やはり、野菜は大事です。

 そこで、紙パックに入った野菜ジュースに目をつけました。伊藤園の「1日分の野菜」と、カゴメの「野菜一日これ一本」です。今回はこの2つを比較してみます。

 伊藤園と言えばお茶を思い出します。売り上げの70%が茶系飲料で、12%が野菜飲料、8%がコーヒー飲料です。カゴメは、トマトジュースやトマトケチャップ、そして「野菜果実ミックスジュース」が国内シェアナンバーワンです。

 野菜ジュースの味はどうでしょうか。伊藤園はニンジンベースの甘い味を含んでいるようですが、トマト味もしっかりあります。カゴメは濃いトマトの味がベースにあり、まるでトマトジュースのようです。伊藤園のニンジンには、緑色野菜の苦さも少しするような気がします。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在