結婚できない「アラフォー男性」の特徴とは? 王様タイプor意思表示ができない
アラフォーの独身男性は、結婚相談所では女性に比べると苦労する年代ではありません。見た目の清潔感があって、ある程度の収入や役職もある男性なら20代から40代の女性からお見合いの申し込みがたくさん入りますが、結婚できないタイプは主に2つあります。
1つは、「王様」になっているタイプです。昇進して仕事ができるアラフォー男性は会社で、ミスをしたり衝突しても、周囲から文句を言われなくなる世代。相手を思いやれず、自分が絶対の基準になっています。
先日、初デートでアラフォー女性を泣かせた40歳代の男性がいました。待ち合わせのレストランが混んでいたので、2人で並んで待っていると男性がイライラし始めました。
「君が選んだ店だよね」と怒りだしたので、困った女性が他の店を提案したのですが、「最初からそう言えよ」と怒りが静まらなかったそうです。女性が泣きながら「ごめんなさい、ここのお店を選んだ私が悪かったです。今日はやめましょうか」と言っても文句はいえど、「せっかく来たのに帰らせるの?」と解放してくれない。怖くなった女性は、目の前の空いていたお店に駆け込んで、男性が食べ終わる前にテーブルにお金を置いて逃げ帰りました。こんな男性はモラハラやDVになってしまいますが、意外と人当たりが良さそうなエリート男性にもいます。