田中美佐子に香坂みゆき…Over60で夫と別れる「熟年離婚」過去最高の背景にあるもの
芸能界の熟年離婚が世間を騒がせている。7日、女優の田中美佐子(63)とお笑いコンビ「Take2」の深沢邦之(56)がそれぞれ自身のインスタグラムで離婚を発表。
2人は1995年に結婚、当時格差婚として話題に。2002年に長女が誕生し、出会ってから33年以上、苦楽を共にした。田中はインスタグラムで、「いきなりでびっくりされた方もおられると思いますが、ここまでに至るまで、私たちにはとても長い年月がかかりました」「なかなか言えなくて、パパも私も苦しかったです。ほんとうにごめんなさい」などと綴った。
5月にはタレントの香坂みゆき(60)と元タレント・清水圭さん(61)の離婚が報じられたばかりだ。2人は94年に結婚し、夫婦生活は30年近かった。いずれもおしどり夫婦とみられていたため、驚いた人も多いだろう。だが、一般人にも急増している。
厚労省によると、2020年に離婚した夫婦のうち、20年以上同居した「熟年離婚」の割合は21.5%で統計のある1947年以降、過去最高だった。また、同居期間が20年以上の夫婦の離婚割合は約70年間、上昇傾向にあって、90年の約1.5倍に増えたことが分かった。