これが「最強の間食術」だ!4カ月で24キロダイエットに成功した医師が教える
「間食は健康に悪い」「間食しないほうがいい」と考える方も少なくないだろう。だが、「健康効果が高いものを食べれば、間食は食事では取れなかった体にいい栄養素を補給する、最高の機会となります」と語るのは「医師が教える最強の間食術」(アスコム)の著者である鈴木幹啓医師だ。体にいい間食を聞いた。
◇ ◇ ◇
「何を隠そう私自身が、ある食べ物を間食し続けたことで、4カ月で体重93キロから69キロへとダイエットに成功しました」
こう語るのは、すずきこどもクリニック院長の鈴木医師。
「運動不足やストレスに加え、学生時代からチョコレートを食べることが好きだったので、おやつでチョコを食べ続けた結果、体重が増えてしまいました。チョコの間食をやめることにしたものの、好きなことを強制的にやめるとさらにストレスを生み、1食の食事量が増えるという悪循環に陥ってしまったのです(苦笑)」
■カカオ成分70%以上がおすすめ
こんな経験は誰でもあるだろう。好きなことをやめずに、それでいて体に効果的な食事法はないのか?
鈴木医師は大好きなチョコレートを試しに高カカオチョコレート(カカオ成分が70%以上のチョコレート)に替えてみたという。
「高カカオチョコは、GI値が低く太りづらい。さらに、抗酸化作用が強く、動脈硬化などの生活習慣病の予防に役立つポリフェノールをたっぷり含んでいます。こうしたチョコであれば、自分に負荷をかけることなくダイエットができると思ったのです」
効果はてきめん──どころか、想像以上だった。空腹感をこまめに解消するだけでなく、ドカ食いを防ぎ、24キロのダイエットに成功したのだ。
「ここまで成果があるとは思いませんでした」