イチローさんや大谷翔平さんの活躍…ヨットやスポーツには国境を超える力がある
「太平洋ひとりぼっち」の翌年、1963年に「菊池寛賞」を受賞しました。
賞自体、ボクはよく知らなかったのですが、芥川賞や直木賞と違って、作品そのものではなく、「ヨットで世界最初に単独無寄港で太平洋を横断」という行動が評価されたそうです。当時、国内でもらった賞は、それだけでした。
3年前には、1962年に世界で初めて単独太平洋横断を達成した際に乗ったヨット「マーメイド号」が日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」に認定されています。その時は、公的な団体から評価してもらえることは、もう一生ないだろうと思っていたので、うれしかったですね。
ですから今月、米国で栄誉ある「ブルーウオーター・メダル」を受賞し、喜びもひとしおです。しかも外国の賞です。実は1964年にイタリアのサンレモ市で創立された「海の勇者賞」をもらっているんです。第1回の受賞でした。過去7年間、さかのぼって、たまたまボクが選ばれたそうです。