“外圧”なくして賃上げなし…熊本進出の台湾企業は初任給が相場4割増、人材獲得競争が激化

公開日: 更新日:

 やはり大手企業はうらやましい。任天堂は7日、全社員の基本給を4月から一律10%引き上げると発表。モーター大手「日本電産」も同日、平均賃金7%増を打ち出した。

 経営体力のある大企業はまだしも、中小企業はなかなか賃上げの波に乗れない。

 帝国データバンクの調査によると、昨年判明した人手不足倒産140件のうち、従業員の退職・離職が要因となった倒産は57件。2019年以来3年ぶりに増加に転じた。人材流出を防ぎたくても、それに見合う賃金を確保できない窮状だ。

 政府は「インフレ率を超える賃上げ」を掲げるが、現実は厳しい。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・永濱利廣氏がこう言う。

「物価上昇率を超える賃上げを実現するためには、春闘で賃上げ率3.5%以上を達成する必要があります。しかし、民間エコノミストによる賃上げ率見通しが平均3%を下回っていることを踏まえると、ハードルはかなり高い。一方、国際競争にさらされている企業は、海外との賃金格差を是正するために、大幅な賃上げを打ち出しています。労働市場の流動性が低い日本では、外資企業の進出に伴う賃上げの“外圧”が、労働者の待遇の底上げにつながる可能性があります。裏を返せば、外資企業が賃上げを牽引するぐらい大きな動きがないと、なかなか本格的な賃上げにつながらないのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償

    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償

  3. 3
    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

  4. 4
    「罠の戦争」健闘するも…フジ冬ドラマ不振がキムタク「教場0」の“おぜん立て”という皮肉

    「罠の戦争」健闘するも…フジ冬ドラマ不振がキムタク「教場0」の“おぜん立て”という皮肉

  5. 5
    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

    Kōki,と工藤静香の“セレブ母娘”はどうする? 小松菜奈が「シャネルの顔」大抜擢の快挙

  1. 6
    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

    武田鉄矢まさかのガーシー擁護…「金八先生」のイメージ完全崩壊で宮迫博之と同レベルに?

  2. 7
    ロンブー淳「ガーシー逮捕状」に沈黙貫く…番組出演促す発言、BTS詐欺擁護で問われる責任

    ロンブー淳「ガーシー逮捕状」に沈黙貫く…番組出演促す発言、BTS詐欺擁護で問われる責任

  3. 8
    「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果

    「ペンギン池落下」で最も迷惑なのは春日俊彰? カンニング竹山ら先輩の「擁護」が逆効果

  4. 9
    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

    長澤まさみ美脚を惜しげもなく披露 「シン・仮面ライダー」ショッカー怪人役で圧倒的存在感

  5. 10
    高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂

    高市早苗氏は地元や総務省から総スカン…捏造発言は職員への「配慮」と主張の支離滅裂