西川りゅうじんさんは家飲みで酒量増え禁酒を決断 運動と食事で「健康資産」が65万円に
西川りゅうじんさん(62歳・マーケティングコンサルタント)
老後2000万円問題が話題になったが、このとき忘れられていたのが医療費だ。自分が健康でいられれば医療費がかからないから生活費は安く済む。逆に、病気、入院の繰り返しではどんどんお金は出ていってしまう。そこに注目したのが株式会社MILIZEだ。花王と組んで、健康診断データや毎日の健康につながる行動・体の情報(歩数、体重、睡眠時間、運動量、健康食品の摂取、ライフスタイルの変更など)を入力すると、AIが将来の医療費を推計してくれるシステムをつくった。これにより、自分が健康であれば金銭的にも“トク”することが可視化された。
これは画期的なシステムだ。自分の努力で健康になれば、将来の医療費を減額させることができる。そうなれば老後の生活に余裕が出るし、国全体の医療費削減にもつながる。
さっそく、このシステムを使って読者の将来医療費を算出してもらった。