Colabo仁藤夢乃代表「キモい」発言めぐり…室井佑月氏と北原みのり氏が“場外バトル”の様相
仁藤代表のツイッターを見ると、
「ここ数カ月キモいを何回叫んでも足りない毎日! キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年 私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る」(23年1月4日)
「『私は仁藤さんと接点はありましたが、むしろ意識的に距離取るようにしています』的な発言をわざわざしてる男たち、デマ攻撃に乗っかっている人そうでない人も、なぜ距離取るようになったのかって私が性差別や性暴力への無理解や加害をキモがって付き合いたくないと批判したからでしょ。隠すなよー。」(2023年1月12日)
などと、「キモい」というワードを多用している。
仁藤代表が中年男性を総じて「キモい」と表現することに対し、作家の室井佑月氏は「キモいはやめろ」と自身のコラムで疑問を呈したが、それに反応するかのように、作家の北原みのり氏も自身のコラムで「仁藤さんのキモいは女性を守るセンサー」と、室井氏の主張に反論するかのように応戦した。