会社の「役職定年制度」は戦力外通告なのか…意欲とスキルが低下する50代からどう働く?

公開日: 更新日:

 昨今は日本企業でも年功序列、終身雇用が崩れ始め、給料が高いのに働きが悪いと見なされた中高年社員は、若手から“働かないおじさん”と揶揄される始末。60歳、会社によっては65歳で定年退職する以前に、役職定年制度を導入している民間企業は16.4%に上るという。役職定年後、年収が半分以下になるケースは約4割。

 一般的に出世ルートから外れた社員に適用されるイメージがある「役職定年制度」とは一体何か。経済アナリスト・馬渕磨理子氏と、マーケティングアナリスト・渡辺広明氏の共著「ニッポン経済の問題を消費者目線で考えてみた」(フォレスト出版)から抜粋して紹介する。

■同期で役職定年を免れたのは何人?

 定年退職よりも前の時期に、部長や課長などの管理職から外れる「役職定年制度」。人件費の削減や組織の新陳代謝などが目的で、55歳前後で役職定年を迎えることが多い。

 2023年度からは公務員の定年(60歳)が段階的に引き上げられ、2031年度以降に65歳定年制に完全移行する。これに伴い、公務員でも役職定年制度が導入される見通しだ。

渡辺 僕は今55歳ですが、55歳って役職定年の年齢なんですよ。人事院『民間企業の勤務条件制度等調査(平成 29 年度)』によれば、役職定年制度を導入している民間企業は16.4%。大企業ほど導入しているケースが多く、500人以上の企業では30.7%が導入しています。

 ちなみに、僕がバブル期にローソンへ入社したときの同期は130人弱いました。そのうち半分は女性を中心とした事務職で、残り半分が総合職です。さて、この総合職60人のうち、役職定年を免れたのは何人だったと思いますか?

馬渕 えーと……5人くらいですか?

渡辺 正解は2人です。

馬渕 うわ、少ない!

渡辺 役員になった2人だけなんですよ。それ以外は特別の処遇がない限り、役職定年を受け入れるか、僕みたいに辞めちゃうかです。僕がローソンを退社した理由の1つは、「どうせ自分は役職定年に引っかかるだろうな」と思ったからです。

 役職定年になると、年収がガクッと落ちます。ダイヤ高齢社会研究財団によれば、役職定年後に年収減になった社員は9割以上で、全体の4割は年収50%未満になっているそうです。その上、部署異動がなければ、それまで部下だった人間が自分の上司になります。

馬渕 めっちゃ、モチベーション下がりますね。昔ならまだしも、今の55歳って現役バリバリじゃないですか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

  2. 2
    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

    芦田愛菜、谷花音、鈴木福、本田望結…高学歴が話題の元子役たち“評価真っ二つ”のナゼ

  3. 3
    滝沢秀明氏の新会社設立は“辞めジャニ”の受け皿に…古巣ジャニーズ事務所は余裕の静観

    滝沢秀明氏の新会社設立は“辞めジャニ”の受け皿に…古巣ジャニーズ事務所は余裕の静観

  4. 4
    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

  5. 5
    ジェシカ容疑者は“夜の女王”…美人ハーフ道端3姉妹の奔放すぎる行動と素顔

    ジェシカ容疑者は“夜の女王”…美人ハーフ道端3姉妹の奔放すぎる行動と素顔

  1. 6
    WBC連覇逃した米国のやりたい放題! カネ・ルール変更・身内の審判…その先に見据えるもの

    WBC連覇逃した米国のやりたい放題! カネ・ルール変更・身内の審判…その先に見据えるもの

  2. 7
    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

  3. 8
    キムタク「教場0」ビジュアル解禁も反応パッとせず…福山雅治との“番宣合戦”で共倒れの懸念

    キムタク「教場0」ビジュアル解禁も反応パッとせず…福山雅治との“番宣合戦”で共倒れの懸念

  4. 9
    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜

    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜

  5. 10
    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた

    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた