クリスマスケーキもおせちも高い!23年4000品目の値上げ予定、懐が寒い年末年始に…
年末年始を値上げが直撃──。帝国データバンク(TDB)の価格調査によると、今年のクリスマスケーキ(イチゴショート・5号サイズ、税抜き)の平均価格は前年の3831円から209円(約5%)上昇し、4040円だった。大手コンビニ、百貨店、スーパー、著名な洋菓子店など100社を調査。79社が前年から値上げを実施する。
「原材料コストの高騰」を理由に挙げる企業が多い。クリスマスケーキの原材料価格(10月時点)は前年同月と比べ、小麦粉52%、牛乳11%、イチゴ11%、砂糖8%、鶏卵4%などアップがズラリ。加えて、テイクアウト用の化粧箱やフィルムなど資材費、電気・ガス代、物流費なども高騰が続き、多くのケーキ店が価格転嫁に踏み切った格好だ。
TDB情報統括課の飯島大介氏が言う。
「平均200円アップはインパクトがある値上げ幅です。3800円台から4000円台になると消費者は『高くなったなあ』との印象を持ちます。昨年のクリスマスケーキよりもグレードを落としたり、サイズを小さくしたりする動きがあるでしょう」